アメリカ・ワシントン州にはシアトルのスターバックス1号店(Starbucks Pike Place Market)があります。スターバックスの発祥の地として知られ、世界中のスタバファンや観光客の人気のスポットになっています。
今回、そのスタバ1号店を訪れ、お店でしか買えない限定商品を購入し、美味しいドリップコーヒーを嗜んできました。今回はそのスタバ一号店について紹介したいと思います。
スターバックス1号店の歴史と特徴
開業年
スターバックスの歴史は意外にも古く、実は1971年に初のスタバ一号店をシアトルに開業しています。
オリジナルロゴ
現在のスターバックスのロゴは緑色ですが、1号店では開業当時のオリジナルのロゴを使用しています。このロゴは、人魚(サイレン)の上半身がはっきり描かれているデザインです。

というのも、シアトルは港町で海と深い関わりがあります。
創業者は、2本の尾を持つ人魚が船乗りを魅了する存在として、「スターバックスコーヒーも人を魅了して引き寄せる」という思いでデザインされたと言われています。
店舗の様子
店内はレトロな雰囲気でおしゃれなデザインです。

他のスターバックスと違う点は、店内で飲食はできません。グッズが並んである商品棚と、飲み物を注文できるカウンターのみあります。飲み物とグッズは同じレジで注文できます。
一号店限定のグッズ&お土産
一号店でのお目当てといえばなんといってもここでしか買えない限定グッズ。
オリジナルロゴが入ったタンブラーやマグが沢山あるので紹介します。
まずはこちら。持った感じがずっしりして、オリジナルの絵がとてもおしゃれなセラミック製のマグ。落としたら確実に割れます。
でも可愛いので自分用に、DOODLEという右のマグを購入しました。

こちらは、茶色のステンレス素材のタンブラー。ピカピカしてシャイニーです。

蓋の部分はプラスチックでこんな感じです。

茶色の他にステンレスのシルバー色のもありました。

ブラックのタンブラーもあります。さりげなく見えるスターバックスの絵がクールです。購入しようか迷った挙句やめました。今思えばサイズも手頃だったしシンプルなのでやっぱりこれ買っといたらよかったな〜。


こちらは、水を入れてもコーヒーを入れても良さげなステンレス製のボトル。万能そうなので、こちら自分用に購入しました。

アイスドリンクを家で飲むのに良さそうなグラス。ストロー付き。1912のロゴがおしゃれ。

オリジナルロゴ入りのコーヒーマグ。人気商品です。

パイクプレースのオリジナルマグもあります。

1号店限定のコーヒー豆
スターバックス1号店にはここでしか売ってない限定のコーヒー豆 「パイクプレイス・スペシャル・リザーブ(Pike Place Special Reserve)」 があります。

この豆は、世界でこの1号店でしか購入できない限定ブレンドで、通常のパイクプレイスローストよりもやや深めのローストでリッチでコクのある味わいが特徴です。
スタバファンや旅行者にとても人気のアイテムで、お土産にもぴったりです。
今回、ここでしか飲めないこのパイクプレイス・スペシャル・リザーブのコーヒーを注文してみました。
ハンドドリップで丁寧に淹れてくれます。

リユーザブルのホット用のカップ($2.9)を購入してそれに淹れてもらいました。
プラスチックですが、洗って何回も使えるしオリジナルロゴ入りで記念になります。

商品一覧と値段
詳しい商品名と値段です。


スターバックス1号店の基本情報
• 店舗名: Starbucks Pike Place Market(スターバックス パイクプレイスマーケット店)
• 住所: 1912 Pike Place, Seattle, WA 98101, USA
• 営業時間: (最新情報をチェック)
• アクセス 最寄駅はWestlake 駅から徒歩6分ほど
1号店訪問時のアドバイス
時間帯
今回、スタバ一号店の近くのホテルに泊まっていたので、何回か訪れる機会があったのですが、一番おすすめの時間帯は平日早朝か、閉店前に行くのがおすすめです。
週末は30分くらいの長蛇の列ができることがあります。
支払い方法
クレジットカードやモバイル決済に対応しています。
スターバックスのアプリをお持ちであれば、支払いの際にアプリをスキャンしてもらうことでポイント(スター)を貯めることができます。
私の場合、アプリにあらかじめ150ドルほどチャージしておき、購入時にアプリをスキャンして支払いました。
お土産やグッズなどで大きな買い物になることもあるので、それがそのままスターとして加算されるのは、とてもお得に感じます。
写真スポット
入口のドアから店内を撮ったらいい感じになりました。

豚のレイチェルが入り口入ってすぐの頭上にあります。

レイチェルはパイクプレースマーケットのマスコット的存在で、本物はすぐ近くのマーケットの前にあります。
スタバの店内のレイチェルは天井を見上げないと気づかない隠れスポットで、隠れレイチェルなどとも呼ばれています。
FIRST STARBUCKS STOREと書かれた金のロゴを写真に収めるのも、他の店舗にはないので良い記念になります。

近くのおすすめ観光スポット
パイクプレイスマーケット
シアトル名物の市場で、スタバ1号店のすぐ近くにあります。シンボル的存在のレイチェルの貯金箱はちょうど角のお魚屋さんの前にあります。

ガムウォール(Gum Wall)
壁一面がカラフルなガムで埋め尽くされたユニークなスポットです。

スペースニードル

シアトルのシンボルともいえる展望台です。
まとめ
スタバ一号店はシアトル観光の定番スポットです。ここでは、他の店舗では味わえない限定コーヒー”パイクプレイス スペシャルリザーブ”や、一号店限定の旧ロゴ入りのグッズが沢山あります。
スタバファンにとってはもちろん、そうでない方にもとても楽しめる空間です。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
コメント