こんにちは〜。
日本から海外旅行に来たら避けて通れないのがお土産ですよね〜。アメリカは日本と違ってお土産という習慣がないので、いわゆる”お土産品”というものが少ないのも事実です。
事前に何を買うか考えおかないと、結局お土産を探すのに時間が取られてあまり観光が出来なかったってことにも成りかねません😅
そんな事態を避けるためにも、この記事ではシカゴのお土産によさそうなものを私なり厳選したので参考にしてもらえると嬉しいです。
シカゴならではのお土産10選、一般的なアメリカのお土産5選を紹介します。
シカゴ 選りすぐりのお土産 10選
Frango (フランゴ)ミント チョコレート

Image from Macy’s
Frango のミントチョコはシカゴ土産の定番です。
チョコの甘さが程よく、ミントが効いていて美味しいです。アメリカのチョコにしては意外に甘すぎないので日本人の口に合います。ミントチョコのアイスが好きだったら絶対好きです!
沢山入っているので親戚や職場へのお土産にもってこいです。ラズベリーなど他の味もありますが、ミント味がいかにもアメリカっぽくておすすめです。Macy’s でも購入できます。
Garretts(ギャレット) popcorn
アメリカシカゴ生まれの老舗のポップコーン。チェダーチーズ味とキャラメル味がミックスになったギャレットミックスが超美味しいです。
アメリカではよく甘いものとしょっぱいものの組み合わせが多くそのコンビが絶妙です。
例えば、メープルシロップたっぷりのパンケーキに横に、カリッカリの塩味効いたベーコンとか。
塩がたっぷりついたプリッツエルに 甘いピーナッツバターとか。
この組み合わせが超くせになります。そしてこのポップコーンはその頂点って感じです。(笑)お土産として買って帰るには缶入りがお勧めです。二週間新鮮さを保てるとのことです。
ミシガンアベニュー沿いに数店舗あります。あとシカゴのオヘア空港にも売っているので帰る直前に買うのもいいですね。
シカゴ プロ野球チームのTシャツや帽子など
シカゴは4大スポーツ(野球、アメフト、バスケ、アイスホッケー)が全て揃っており、スポーツ好きにはたまらない街です。シカゴに来たらぜひスポーツ観戦をして、Tシャツや帽子をお土産にすると記念になるでしょう。
メジャーではシカゴカブスとホワイトソックスがあります。
シカゴのMap ネクタイ
男性の方にシカゴマップのネクタイはいかかですか?
おしゃれで個性的なネクタイです。周りからも受けること間違いなしです!
モネのエコバッグ
シカゴ美術館に行ったら 忘れずお土産屋さんには立ち寄ってください。
というのも 有名画家の作品のプリントされた品が沢山売っていてどれもこれも素敵です。特にお勧めなのがエコバッグ。いろんな画家の作品がエコバッグで売っているのでチェックしてみて下さいね。
荷物の場所も取らないしお土産にも最適です。
マグネット
私は海外旅行に出かけるたびに、その土地で売っているご当地マグネットを一つ買って帰り、コレクションにしています。
そして冷蔵庫の横に貼ってあるマグネットを見る度に旅の思い出に浸っています(笑)
マグネットは安いし、旅の思い出になるので自分用のお土産におすすめです。
シカゴ美術館にはアートのマグネットが沢山売っています。自分の好きな画家の作品もマグネットなら手が出ますね(笑)
ばらまき系のお土産としても重宝します。
モネの傘
このモネの傘を差したら雨の日でも気分が晴れそうですね。自分にも欲しくなる一品です。シカゴ美術館 ギフトショップで売っています。
似ているデザインでこちらはアマゾンに売っています。
こちらのは若干デザインが変わっていて、逆向きに傘を閉じるタイプです。水が自分に流れ落ちるのを防止する設計になっています。
ライオンのトートバッグ
このライオントート個人的にすごく好きです。あまり“お土産”っぽくないし、周りと被らないだろし、個性的でいいですね。
この手のバックはシカゴを強調してないし普段使いに大活躍すると思います。自分用にもいいですし、友達にあげても喜ばれると思います。
フランクロイドの手帳
シカゴで超有名な建築者フランクロイドの手帳です。とても個性的でおしゃれな手帳ですね。
シカゴの思い出を綴ったりスケジュール帳として使ったり、色んな用途として使えます。
フランクロイドのペン
フランクロイドのペンはデザインが可愛く、かつ実用的なので、お土産にしても喜ばれると思います。旅の思い出に自分用としても重宝すると思います。
アメリカのお土産として人気のもの5選
Ghiradelli (ギラデリ) チョコレート
アメリカで大人気のチョコレートです。サンフランシスコに本社があります。
チョコレートの種類がとても豊富で、キャラメルやラズベリーのクリームが中に入っているものや、シンプルなSea ソルトや86%カカオのダークチョコレートなど、甘いのが大丈夫な人も苦手な人にも万人受けするチョコレートです。
個人的には色んな味が楽しめるアソートメント(assortment)が大好きです。個別に包装されているのでばらまきに丁度いいですね。Walgreen(町中にある薬局店)やスーパーなどに売ってます。
Lindt LINDOR (リンツ リンドール)Chocolate
私がアメリカで一番美味しい!と思うチョコレートです。
なめらかで柔らかくて口の中でとろけます。色んな種類がありますがどれも外れません。一日一粒コーヒーと共にいただくのが至福の時です。一粒で大満足です。パクパク食べたい感じではありません。なのでひと袋買っても大分長持ちすると思います。
お土産としても自分用としてもとてもおすすめです❣ スーパー、Walgreen、どこでも売っています。
Yogi (ヨギ)tea
アメリカのお茶の種類は豊富です。Detox(毒素だし)やSlim life (ダイエット)Stress Relief (ストレスを和らげる)など様々な種類があります。
私が毎晩飲んでいるのがStress Reliefというお茶でとてもオススメです。このお茶を夜寝る前に飲むようになってから安眠できるようになりました。
他にも沢山の種類があり、効能がそれぞれ違うようなので好みのものを見つけてくださいね。比較的スーパーならどこでも売っています。
注意:同じパッケージで、名前の上にKAVAと書いてあるものは、正露丸の味がして飲めなかったので気をつけて下さい。
リップクリーム
ばらまきの定番といえばリップクリーム。どうせ使うものだし、形として残らない 喜ばれるお土産の代表格です。
リップにも沢山種類があるので迷うと思いますが、以下がアメリカで大人気のリップです。
Burt’s Bees のリップはとても人気があり、4本入りで10ドル未満なのでとてもリーズナブルです。アマゾンではレビュー数の多さの割には5スターです。このリップ最強です。ばらまきお土産で絶対喜ばれる一品です。
次におすすめなのが EOS のリップクリームです。この丸いフォルムがなんとも可愛いらしいです。バッグの中にちょこんと入っててもテンションあがります。
この形の割にはすごく使いやすいです。リップが常に丸みがあるので永遠に使いやすいです。そして香りがとってもいいです。豊富な種類があり、アメリカでは特にHoney Apple (はちみつリンゴ)味が大人気です。私は普通にミントも大好きです。
夏用にSPF15入りもあるのでチェックしてみてくださいね。普通にWalgreenやその辺のスーパーで買えます。
ハンドクリーム
リップクリームと同じくらい ばらまきの定番なのがハンドクリーム。
リップクリーム同様 Burts Beesのハンドクリームはとっても良いです。特におすすめなのがLemon Butter Cuticle Cream です。
私は病院勤務なので、仕事上頻繁に手を洗うし、サニタイザーも付けるので 手指はいつも乾燥ガサガサで ささくれもひどい状態でした。このハンドクリームを付け始めてからは少しずつですが改善してきています。
ほんの少しの量で塗り込んでいくので長持ちします。塗った後にレモンの香りがして、爽やかな感じで使い心地がいいです。 Walgreenに売っています。アマゾンでも買えます。
最後に
お土産は なかなか決まらないと時間も使うし、ストレスにもなりますね。
なので、あらかじめ幾つかお土産候補を考えておくと、現地で見つけたらどんどん買えるのでおすすめです。後は、Amazonなどで注文が可能であれば予めオンラインでショッピングをしておくのもいいかもしれませんね。
先日、日本へ一時帰省した際に購入したお土産の記事も良かったら参考にしてくださいね。


シカゴ観光 人気のスポット&1日モデルコースの記事も良かったら参考にしてくださいね。

シカゴの名物料理 お薦めレストランの記事も良かったら参考にしてくださいね。

コメント