サンフランシスコ市内や近郊の移動はバート(BART)を利用すると便利です。
バートは、カリフォルニア州のサンフランシスコ・ベイエリアで運行されている電車です。サンフランシスコ国際空港からサンフランシスコ市内やその周辺の主要都市を繋いでいます。
とても便利な交通機関なのですが、初めて利用する場合はちょっとややこしくて戸惑います。私が初めて利用した時もよく分からず冷や汗かきまくりでした。
今回は、初めて利用する人にもわかりやすいようにバートの利用方法について紹介します。
バート(BART)とは
バート(BART)は、サンフランシスコとその周辺を結ぶ公共交通機関です。
ベイエリアの主要な都市や空港をつないでいます。
路線図
計5つの路線があり、行く方面によって色分けされています。
サンフランシスコ国際空港から市内へ行くには、Red Line /Yellow Line を利用します。
料金について
BART(バート)の料金は、乗車する駅と降車する駅によって異なります。詳しく料金を知りたい場合は、BARTの公式サイトから調べることができます。
ちなみに、65歳以上であればシニア割引、5歳から18歳のお子さんには子供割引が適用になります。
そして、4歳未満の子は無料で乗車できます。
バート(BART)チケット購入方法
2023年11月をもって紙でのチケット販売は廃止になりました。(公式サイト発表)
現在はクリッパーカードやモバイルアプリを使った支払いのみ可能となっています。
アップデートされていない他のブログではまだ紙のチケットの購入方法が紹介されているので気をつけてください。
クリッパーカードとは?
クリッパーカードは、サンフランシスコ・ベイエリアの公共交通機関で使える電子乗車カードです。現金を使わずに電車やバスに乗ることができます。要はスイカと同じような感覚です。
クリッパーは主に以下の乗り物で使用できます。
- BART(バート) – サンフランシスコと周辺地域を結ぶ高速鉄道。
- Muni(ミュニ) – サンフランシスコ市内を走る路面電車や地下鉄。
- Caltrain(カルトレイン) – サンフランシスコとサウスベイ(サンノゼなど)を結ぶ通勤電車。
- VTA(サンタクララバレー交通局)ライトレール – サンノゼとその周辺地域を走る電車。
- ACE(アルタモント通勤急行) – サンホアキンバレーとベイエリアを結ぶ通勤電車。
- SMART(サンラファエル-ソノママリン地域交通) – 北マリン郡とソノマ郡を結ぶ通勤鉄道。
そしてクリッパーカードは多くのバス路線でも使えます。
クリッパーカードの購入方法
バートステーションにはクリッパーカードの券売機があります。
こちらのBUY HEREと書かれた券売機が目印です。
もう既にクリッパーカードをもっていて、お金を追加したい場合は、ADD VALUEと書かれた券売機が目印です。
詳しい購入方法やチャージ方法はこちらの記事を参考にしてください。
一度、クリッパーを購入したらそれを携帯に登録すると、簡単にチャージしたり携帯のみで改札ゲートを通ることも可能なので便利です。
バートの乗り方
改札口を通るには?
まず手前部分が➕になっている改札口を通ります。
この写真のように➖になっているのは向こう側からしか入れません。
そして改札口上部のクリッパーのマークのところにカードをかざします。携帯の場合は、携帯をかざします。そうするとスクリーンに金額が表示されます。
改札口を出る時も同じようにクリッパーをかざします。
車内で車掌さんがきたら?
車掌さんが車内を周りクリッパーを確認することがあります。
その時はスキャンしたクリッパーを提示します。携帯の場合は携帯にあるクリッパーカードを見せます。
家族や友達間でクリッパーを共有することはできません。必ず個人が一つのクリッパーカードをもっている必要があります。
まとめ
サンフランシスコ市内や近郊での移動はバートを利用するととても便利です。
クリッパーカードはバートのみならず、ベイエリアのあらゆる交通機関にも使用できるので、サンフランシスコに旅行に来たらその使い方をマスターするととても移動が楽になります。
他にもウーバーや、ケーブルカーの乗り方なども紹介しているので参考にしてください。
コメント