【帰省間近】日本では買えないアメリカっぽいお土産大公開2022版

お土産
スポンサーリンク

今年の年末3年半ぶりに日本へ帰省します。

久しぶりすぎて何を準備していいかわかんない状態です。笑

いつも頭を悩ますお土産選びが終わったので、日本では買えないようなアメリカっぽいお土産2022年版を紹介したいと思います。

一時帰国 今回買ったアメリカ土産を大公開

チョコレート

アメリカで売っているチョコレートの中で一番好き。日本人ウケのいいチョコレートです。

アメリカといえばギラデリの方が定番だけど、ギラデリは今までもお土産にしているので、今回はあえてリンドールにしてみました。

こちらは色んな種類が楽しめるアソートメントでコストコで購入しました。

個人的にはホワイトチョコが大好き♪

チーズ

日本では外国産のチーズがあまり売ってない。外国産の美味しいチーズが食べてみたい。という母の要望で数種類のチーズをコストコで購入しました。

冬だし機内の預け入れに冷蔵もの入れても何の問題ないだろう。と安易な考えで持っていってみます。多分大丈夫、チーズだし。笑

Cambozolaチーズはコクがあってすごく美味しいです。ブルーチーズほどクセがないけどハマる味です。こんなに大きいのに我が家では一瞬で無くなるほどの人気。

Boursinはスプレッドチーズでクラッカーに塗ったりして食べます。サンドイッチに塗っても美味しい。普通一個5ドル位しますがコストコでは3個で10ドル。超お買い得です。

他には超巨大なBrieや私のお気に入りのチーズブランドcastelloのhavartiなどもオススメです。

Trader Joe’sのショッピングバッグ

同じみトレジョのショッピングバッグ。

今回あった中で可愛いバッグを三つ選んでみました。両端のは布製で、真ん中のはビニール製です。トレジョのバッグはいかにもアメリカンなイラストで日本人ウケすること間違い無しです。

ナッツ

右のは私のお気に入りで毎日食べているナッツです。ソルティーじゃなくてとってもヘルシー。体にいいもの食べてるって感じ。ただお土産にするほどでもないって家族に言われたので考えます。

左のは酒好きにはたまらないちょっとしょっぱめのアーモンド。ローズマリーでコーティングされた皮なしのアーモンドがたっくさん入ってます。こちらもコストコ。今月は安くなっていて7ドルくらいでした。

ヘーゼルナッツコーヒー

以前、Victor Allen のヘーゼルナッツフレイバーのコーヒーをお土産にしたらとても好評だったので、今回はサンフランシスコベーのを購入。

実家に購入したので美味しかったらまた報告します♪

トレジョのブラックペッパー

こちらは友達に頼まれて購入。

私はこちらの胡椒は試したことはないけど、Everyday seasoning というのはスパイスは美味しくてよく使っています。使い方は野菜炒めの時に入れたり、パスタやサラダの上にぱらっとかけるだけ。黒胡椒の他にマスターシードや、ガーリックソルトなど入っていて、これ一個で何にでも使える感じです。香りが良く、料理の腕が簡単に上がります。笑

トレジョのハンドスプレー&ルームスプレー

私が愛用しているハンドサニタイザー。携帯するのにとっても便利なサイズ。BathBodyWorksからもサニタイザースプレー沢山出ていますが、ちょっとご飯の前につけたくない強い香りのもの多いです。その点こちらはラベンダーの香りがほのかにする程度です。

そして左のルームスプレーは優しい香りで、時々部屋にシュシュシュッとやるだけでリフレッシュできます。犬がいると自分ちの匂いに鈍感になるのでルームスプレーは必需品です。

Bath & Body Works

お気に入りのシャンパントーストのセット。

小さいので使い切れるサイズだしパッケージがとってもオシャレ。自分ももらって嬉しいと思うものなので気に入ってくれること間違いなし。

子供のスナック編

うちの子に、お友達の子にあげるスナックを選ばせてみました。

Kinder Buenoは大人の私が食べても美味しいと思うので、絶対日本人ウケします。ばらまき系にちょうどいいサイズでもあります。まあまあグッドチョイスだと思います。TAKISは色素バリバリの色なのでこっそり外しておこうと思います。笑

電動ブラックペッパーミル

前回(4年前か6年前)姉に購入してあげた電動ブラックペッパーが壊れかけているということだったので、新しいものをAmazonで購入。

前回のはボタンプッシュでペッパーが出てくるものだったのですが今回は何とライトが装備。胡椒を振った瞬間にライトで照らしてくれるので、どのくらい胡椒が出たか一目瞭然(らしい)。

そして胡椒の細かさを三段階から選ぶことができます。

更にすごいのが、ボタンを押すことなく重力による傾きなどで自動で胡椒が出てくるという代物。

それだと安易に持ち上げられないような気もするのですが、レビューが良かったのでものは試しで購入しました。実際、姉にあげてから使い心地を聞いてみます。

ノースフェイスのダウンジャケット

私の母と姉は大のNorthfaceファンです。

サンフランシスコアウトレットにノースフェイスのお店があり、ホリデーセールでは全てのものが50%オフセールでした。

母に買ったロングのダウンコートは定価が300ドルが半額の150ドル。姉に買ったショート丈のダウンジャケットは180ドルの半額でなんと90ドルほどでした。とってもお買い得!

日本でノースフェイスはとっても高価なので多分これが一番喜ばれるお土産です。私は日本でユニクロのダウンジャケットを買うのに興奮気味なのですが、日本の家族にとってはそれは全然いけてないみたい。汗

まとめ

以上が、一時帰国のためにこれまで購入したアメリカ土産になります。

アメリカ土産はいつも頭を悩ませるタネですよね。今回は会う友達が少なめなのでお土産も少なめだったのが救いです。

こちらのお土産の記事もよかったら参考にしてください。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました