サンフランシスコへの旅行へ行く予定、もしくはサンフランシスコから日本へ帰省する予定で、
“サンフランシスコのお土産は何がいいんだろう。”
“サンフランシスコの定番のお土産が知りたいな。”
“サンフランシスコでしか買えない貴重なお土産を買って帰りたいな。”
と考え中であれば今回紹介するお土産特集はきっと役立つ内容です。
アメリカは日本と違ってお土産という習慣がないので、いわゆる”お土産品”というものが少ないのが事実です。事前にある程度決めておくことでストレスなく旅行を楽しむことができます。
今回は、サンフランシスコに旅行に来たら絶対買って欲しい定番のお土産と、サンフランシスコでしか買えない貴重なお土産を紹介します。
サンフランシスコで定番のお土産&絶対喜ばれるお土産特集
万人受けするGhiradelli (ギラデリ) チョコレート
アメリカで大人気のギラデリチョコレート、サンフランシスコが発祥です。サンフランシスコに旅行に行くなら是非ギラデリスクエアに足を運んでみてください。
ここにはカフェも設置されていて、そのカフェで出してくれるギラデリチョコレートのパフェ&チョコシェイクが美味です〜!そして沢山の種類のギラデリチョコレートが量り売りされています。
甘いのが好きなら、キャラメルやラズベリーのフィリングクリームが中に入っているものがオススメ。甘いのが苦手だったら92%カカオたっぷりのダークチョコレートなどもあります。万人受けするギラデリチョコレートを好きな種類と好きな量を購入できます。
コストコやローカルなスーパー、空港内でも買えます。Amazonのアソートメントは色んな味を楽しめるのでオススメです。
ペパーミントバークはとても美味しくアメリカっぽい味で美味しいです。
Boudinのクラムチャウダー缶
サンフランシスコに来たらぜひ食べて欲しいのがBoudinのクラムチャウダー。
パリッパリの美味しいサワードーのパンを浸しながら食べるクラムチャウダーは格別です。店内にはお土産用のクラムチャウダー缶があるので、自宅でもこの味を再現できますし、旅行に行ってないお友達にも味わってもらうことができます。
空港内にもBoudinがあるので、そこでもお土産用のクラムチャウダーを購入できます。
ブルーボトルコーヒー
2002年にアメリカのサンフランシスコで誕生したブルーボトルコーヒー。高品質なコーヒー豆と丁寧な焙煎で知られ今は世界中に店舗を展開しています。
日本では一号店が清澄白河にオープンして以来、日本全国に25店舗あります。が、まだまだ珍しいブルーコーヒーはサンフランシスコのお土産としてもらったら絶対喜ばれるやつです。
お土産用のコーヒー豆はSafewayやターゲットなどにも売ってあります。
オンラインでも購入できます。
スターバックス タンブラー&マグ
サンフランシスコでは必ずスターバックスをチェックしてください。ご当地の可愛いタンブラーやマグが沢山あります。
なかなか、その場所じゃんないと買えないアイテムなので、貴重なお土産になります。
タンブラーもオシャレですが、マグもなかなかおしゃれです。マグは記念になるので自分へのお土産にもいいですね。
サンフランシスコご当地トートバッグ
可愛いデザインのご当地のトートバッグは海外からのお土産として人気があります。
こちらはBarns&Nobleに売っているサンフランシスコ限定のトートバッグ。
サンフランシスコの名所が全て盛り込まれている可愛いデザインのバッグです。Barn s&Noblesは大抵ショッピングモールの中にあるのでチェックしてみてくださいね。
あとは、ローカルなグローサリーストア、Trader Joe’sやWhole Foodsなどにも可愛いデザインのエコバッグがあるので、ぜひ足を運んでみてください。
アマゾンではこんな可愛いデザインのものがあります。
シリコンバレー本社アップルのアイテム
サンフランシスコに来たらぜひ行って欲しいのがアップルの本社。
ここにしかないアップルパークのTシャツやバッグなどがあります。シリコンバレー本社のアップルパークのものはなかなか持っている人がいないので貴重で喜ばれるアイテムです。
そしてここに来たら必ず飲んで欲しいのがアップルロゴ入りのカプチーノ。アップルのロゴ入りで。と注文してくださいね。
旅の良い記念になります。
サンフランシスコと言ったら外せないナパワイン
カリフォルニアに来て絶対外せないお土産がナパワイン。美味しくて手頃なワインが沢山あります。
ソノマバレー(Sonoma)やナパバレー(Napa)のカベルネ・ソーヴィニヨンあたりは確実に美味しいです。
サンフランシスコに来たらナパのワインツアーに参加して賞味した美味しいワインを買うのもおすすめです。
ワインのパッキング方法についてはこちらに詳しく書いています。
地元のスーパーやリカーショップには缶のワインも売ってあります。パッケージもおしゃれで持ち運びも便利なのでおすすめです。
カリフォルニアビール
サンフランシスコは美味しいビールが沢山あります。特に日本に無さそうでサンフランシスコ特有のビールのおすすめはこちら。
マンゴカート Mango Cart
暑い夏の日にぎりっと冷えたこのマンゴカートのビールはとってもリフレッシュで美味しいです。マンゴのほのかなフレイバーがしますが、ビール自体に甘味はなくフルーティな味です。お土産としてもおすすめ。
ライネンクルーゲルス Leinenkugel’s Summer Shandy Seasonal Beer
ライネンクルーゲルスのビールは色んな種類がありますが、このビールは夏を感じさせてくれます。ほのかなシトラス風味がこんなにもビールと相性がいいんだ〜と思わせてくれるビールです。
ぜひ、日本にお土産として持ち帰って欲しいビールです。
IPA
IPAとはIndian Pale Aleの略でクラフトビールの一種です。普通のラガービールよりも香りと味に深みがあります。
個人的に日本でよく飲むアサヒやキリンのビールも好きだけど、アメリカで飲むIPAも大好きです。フルーティな地ビールのような感じです。
IPAの中でも特におすすめなのはこちらです。
Sierra Nevada Pale Ale
Blue Moon White Beer
メジャーのハット&Tシャツ
サンフランシスコの有名な野球チームは、サンフランシスコ・ジャイアンツや、オークランドのアスレチックスなどがあります。
運が良ければ、旅行中にエンジェルスとの対戦で大谷選手を見たりできる可能性もあります。ぜひスケジュールをチェックしてみてくださいね。
私の姉がちょうど遊びに来た時にエンジェルス対アスレチックスの対戦があり、生で大谷選手を応援することができました。さらにその時、ベーブルース以来104年ぶりの偉業達成ホームランを成し遂げ、それを家族みんなで祝福できました!
球場の中には大谷選手のTシャツは無かったのですが(敵のTシャツなので断然数が少ないです)、うちの近所のLidsにありました。サンフランシスコ市内にも店舗はあるのでチェックしてみてもいいかもしれません。旅行の記念になりますね。
Timbuk2 メッセンジャーバッグ
ティンバック2はサンフランシスコ発祥のメッセンジャーバッグで知られるアウトドアブランドです。自転車に乗りアクティブに動き回っても体にフィットし安定感のある丈夫な作りで有名です。
日本ではなかなか手に入らないので、お土産にしたら確実に喜ばれます。自分にも欲しくなる一品です。
サンフランシスコ市内店
サンフランシスコ アウトレットモール店
まとめ
今回はサンフランシスコならではのお土産を10選紹介しました。
お土産はなかなか決まらずストレスにもなりますが、あらかじめ幾つかお土産候補を考えておくと、お土産選びも楽になります。
サンフランシスコの旅行関連記事もよかったら参考にしてください。



コメント