記事一覧ページ
-
旅行中アメリカで犬を預けるには?私のRover.com利用体験談
ペットを飼っている場合、一番悩むのが旅行中のペットの預け先だと思います。 我が家には犬がいるので、二泊三日で国立公園へ旅行すると決まった時、一番困ったのがペットの預け先でした。 その時は引っ越して間もなかったため、まだ一度も犬をドッグケア... -
アメリカのアマゾンアソシエイト3回目で合格!失敗談や改善した点など
今回は、私のブログがアメリカのアマゾンアソシエイトに合格するまでの道のりを紹介します。 というのも、昔、審査がいらない時代に、日本のAmazonのアフィリエイトのアカウントは簡単に取得できていたので、アメリカも簡単に取れるだろうと考えてました。... -
ゴールデンゲートやアルカトラズを間近で!サンフランシスコ湾おすすめクルーズ
サンフランシスコを代表する人気の観光スポットと言えば何といってもゴールデンゲートブリッジ。橋の橙色と海の青さのコントラストは絶景で、サンフランシスコのシンボル的存在です。 そんな橋を実際に歩いて渡る(記事はこちら)のも楽しいのですが、船上... -
【サンフランシスコ観光】ケーブルカーおすすめカリフォルニア線とその乗り方
サンフランシスコでの観光といったらやはりケーブルカーは欠かせません。 といってもケーブルカーは沢山の路線があり、どれに乗ったらいいのか迷うところです。 もし一つおすすめするとしたら断然、カリフォルニア線です。 今回、私たちが泊まったホテルが... -
運転必要無し!ガッツリ飲めるサンフランシスコ発ナパバレー試飲付きバスツアー
この夏、日本から姉が遊びに来てくれたのを機に、ワインで有名なナパバレーに一緒に出かけてきました。 さて、姉も私もワインはとっても好き系。飲むのも結構いける口。笑 車で行ったらその後どうするんだ?アメリカでは少量の飲酒であれば運転することは... -
【他州からカリフォルニア州へ引越し】運転免許書の申請方法や試験について2022年版
こんにちは。 最近ウイスコンシン州からカリフォルニア州に引っ越してきました。ウイスコンシン州では10年以上前に州の免許書を取得し、普通に問題なく運転してたので、カリフォルニアに来たらただ書き換えるだけだと簡単に考えていました。 が、カリフォ... -
アメリカGoogleアドセンス13回落ちた後に気づいた合格の秘訣
ブログを始めて収益を目指している方にとって、乗り越えなければいけない大きな壁、それはGoogleアドセンス。 今回、このブログが14回目にしてやっと合格できました。そしてその間なんと1年と2ヶ月。長い道のりでした。 この記事では、私の不合格後にやっ... -
【アメリカ国内3500kmの長距離引っ越し】業者&費用など大公開
先日、ウイスコンシン州からカリフォルニア州まで、アメリカ横断2200マイル(3500km)の長距離の引越しをしました。 初めての州外の引越し(更に長距離)だったので戸惑うことも多々ありました。 引越の見積もりを依頼し契約するまで、引っ越し当日の流れや... -
サンフランシスコ観光子供の運賃半額!ユースクリッパーカードの申込み方
先日、サンフランシスコ旅行へ行くために子供のユースクリッパーカードを申し込みました。3月下旬に旅行へ行ったので、その3週間前くらいにメールで申し込みました。 が、結局届かず、子供は大人と同じクリッパーカードを使用し、大人料金で移動せざる終... -
【ワードプレス】ヘッダーの上に突然現れた謎の空白を消す方法
こんにちは。 数週間前から、ブログページの一番トップ、ヘッダーよりも更に上の部分に謎の空白が出現し始めました。 そのデカさ、なんとヘッダーと同じくらいの超どデカいやつ。携帯から見ると大半が真っ白。 気になって気になってしばらく記事を更新する...